保育士の月給・年収一覧

保育士だけど毎月の給食費が高い!!この金額って普通!?

毎月の給与明細から控除されている「給食費」って保育士ならではの出費ですよね??でもこの給食費って保育園によって値段や給食の内容が違ったりと…かなり差異があるんですよね?実は、この給食費って保育園の福利厚生のバロメーターだって知っていましたか?そこで、「給食費」の平均額や「給食費」実質無料の保育園のがある?

託児所の給料は?保育士の資格は活かせる??

保育士の資格を活かせる仕事先で何かないかなぁ…て探していたら「託児所」の職員募集の文字が!でも、託児所って実際的にはどんな施設なの?って気になりますよね?そこで託児所と保育所の違いや、託児所で働くメリットデメリットや託児所の職員の給料や賃金についてご紹介します!

え!?保育士さんは年金をごまかされている!?

保育士 年金保育士として保育園で勤めていると毎月給与明細を貰いますよね?その中で見る項目って給与などのの支給額だけでなく、厚生年金や健康保険料などの差引額もとっても重要だって知っていましたか?そこで、厚生年金の種類や標準報酬月額の確認方法や算出方法について。また保育士さんが転職を考える時に注意すべき点とは??

保育園ではたらく保育士さんのお悩みベスト5とは!?

保育園で働く保育士さんの悩みで多いものって何だと思いますか?「お給料の低さ」「人間関係」「待遇の悪さ」「責任の重さ」「長時間労働・休みが取れない」この5つが保育士さんの悩みで多いものです。でも実は深刻な保育士不足から、これらが改善されつつあるって知っていましたか?最新求人情報をチェックするなら「ジョブメドレー保育士」

「公立保育園の保育士を辞めたい」ってワガママ??

地方自治体の難関公務員採用試験に合格して、公立保育園の公務員保育士になったけれど。。。終身雇用・高給取り・福利厚生充実で働きやすいというイメージと全然実際は違う・・・実は公立公営保育園は民営化が進み、今後公立保育園も公務員保育士も存在すらしなくなってしまうと言われています。そんな公立保育園にこだわらず、転職しましょう!

愚痴が止まらないパート保育士さんは人生を損する!?

保育士さんがパートとして働いていると…どうしても愚痴を言いたくなってしまう事って多いですよね?保育園って、ハードワークで体力的にもきついのにお給料が安い。いくら頑張っても、ボーナスや賞与なんて正社員保育士のようにもらえない。さらにつらいのは、人間関係!どんなに間違った言い分でもパート保育士は従わざるを得ない…

公立の保育士は臨時職員が増加?辞めたいのに辞められない!?

臨時雇用された保育士さんの事を「臨時保育士」なんて言いますよね?この臨時保育士って、一般的には正規職員・正社員以外の、非正規・非常勤で働く保育士さんの事をいいます。でも実は、この臨時職員という言葉って公立保育園でよく使われる用語なんですよ。そして、こういった公立保育園の臨時職員には大きな罠が仕掛けられているんです!

学童保育の臨時職員・非常勤から正社員になれるの!?

学童保育で働く職員さんって、公立の学童保育の職員は臨時や非常勤の方がほとんどだってご存知でしたか?こういった公立の学童保育の臨時職員って、何年も務めても昇給や正規職員に登用される事って難しいことが多いんです。それならば、民間の学童保育の正社員職員になる事がおすすめなんです。現在民間学童保育の需要が高まっています!

臨時採用の保育士ってボーナス・賞与って貰えるの?

臨時採用の保育士さんってボーナスや賞与って貰えるの?それとももらえない事が普通なの?って疑問に思っている保育士さんもいらっしゃると思います。実は公立保育園の臨採保育士さんのほとんどが正規社員と同等の仕事内容にもかかわらず、ボーナス・賞与が貰えないんだそうです。公立にこだわらず優良な私立認可保育園を探してみませんか?

保育士の休職が増えている?その原因とは…??

最近、保育士さんの求職が増えているそうなんです。その要因のひとつと考えられるのが、保育事業に対する財政削減のための「公立保育園民営化」や保育士不足を解消する為に政府が打ち出した施設基準の緩和などによって公立保育園で働く公務員保育士の労働環境が悪化している為と言われているんです。こういった場合、転職がおすすめなんですよ!